こんにちは!
モテない男をモテる男へアップグレードする恋愛マガジン「イッテンゴ」の編集長たかしです。
金持ちがモテるというのはみなさんもよく知るところだと思います。
確かにそういう側面はありますが、別に金持ちではなくてもモテるわけです。
持たざるものこそ努力で改善できる会話力で勝負すべきであり、
会話力についてはそれはいつものこのブログを読んでいただければと思っていますが、
今回はそもそも金持ちが好きな女性からモテる必要ある?というお話をさせてください。
– この記事を書いている人 –
たかしです。
全くモテない学生時代を経て、社会人になってモテに覚醒しました。
現在30代。以前の僕のようにモテなかった男性を救済すべく、
「小手先のモテテクニックに頼らず、根本の思想から変革をさせる」をコンセプトに、モテない男性向けに恋愛指南をしています。
自信がついたら恋愛に挑戦しよう
そもそも金持ちアピールは薄っぺらい
いや、金持ちな人が薄っぺらいと言いたいわけではありません。
類稀なる努力の末に富を築いているのでそれは尊敬に値することです。
きっと人間的にも魅力がある人なのだと思います。
僕が言いたいのは、金持ちアピールをする人です。
あなたは何を自慢する?
もし仮に、あなたが画期的でこだわりのあるアイディア商品を開発して、それがヒットし、金持ちになったとしましょう。
そしてあなたは1つだけ自慢することを許されたとします。
あなたは以下のどちらを自慢しますか?
- 金持ちであることを自慢する
- 画期的なアイディア商品を発明したことを自慢する
僕であれば圧倒的に後者です。
金持ちという外見の話より、内なる発想力を自慢したいと思うのではないでしょうか。
ではなぜ金持ちアピールをする人がいるのか?
それは、宝くじに当たったことを理解しているから、だと思います。
宝くじといったのは例えで、金持ちであることは運が良かったまぐれであると自覚しているのです。
あるいは、グレーなことをして稼いだお金であったり、あまり人前では言えないような職業だったりということです。
再現できるほど、さらにお金を稼ぐほどの発想力が欠けているので、残った手持ちの「お金持ち」というカードを切ってくるのです。
そこから薄っぺらさが読み取れてしまい、僕は金持ちアピールする人は、嘘か宝くじが当たった人だと思っています。
真の金持ちはアピールしない
発想力が伴った、魅力のある真の金持ちは金持ちアピールをしません。
むしろ、考えたアイディアや、その実現方法の方がよっぽど大切で、贅沢品にお金を使っている暇もないはずです。
そして、お金が好きなのでは無く、利益を生む活動が好きなため、質素な生活をしている場合も多いです。
そんな金持ちを好きな女も薄っぺらい
金持ちアピールする男性を好む女性も同時に薄っぺらいわけです。
自分の内なる成長よりも、いかに贅沢して自慢して気持ちよくなるか、快楽主義的な発想を感じます。
もしそんな女性からモテたとしても、一体あなたは何が満たされるのでしょうか。
(もちろん、真の金持ちの人間性に惹かれる女性も多いと思いますが、結局、質素な生活を共にするので華やかさには欠けますので自慢はしてきません。)
お金は大切だがお金より大切なものはありますか?
お金は大切です。それは否定しません。
ですが、お金より大切なものはなるべく多く、きちんと持つ必要があります。
お金を使って何を実現したいのか?
そこの答えが出て来れば、金持ちが好きな女性にモテる必要はないと自ずと気づくはずです。
コメント