こんにちは!
最近自炊が多めのたかしです。ちょっと良いスーパーでちょっと良い肉を買う。良いものを食べると自然と活力がわいてきますね。それに食材選びは楽しい。
今までなんで自炊してこなかったんだろうと後悔しました。
「自炊しても結局金がかかる」
「外食の方が早いし楽」
と思い込んでいました。
思い込みって危険ですね。
さて、非モテな人たちも同じことが言えるなと思っています。
思い込みがあるんですね。その思い込みが非モテを加速させている。
今日は非モテが思い込みから陥る特徴を勝手にランキングにしてお話ししたいと思います!
第3位:何か秀でていないとモテないと思っている
「結局、顔がいいやつがモテる」
非モテ男性がよく口にする言葉です。
あるいは、
「金持ちがモテる」
「一流企業、一流大学出がモテる」
などなど。
これらの言葉の裏返しとして、
何か秀でていないとモテないと思っている
という思い込みが伺えます。
確かに外見や社会的ステータスといったものはモテの要素ではあることは否定しないのですが、それだけではモテませんし、モテに対してはそんなに比重もないのです。
モテの本質は自信と余裕です。
外見や社会的スタータスは、この本質である自信と余裕を、少し具体的にしたものにすぎないのです。
フツメンでもフリーターでも、本質である自信と余裕が備わっていればモテるんです。
逆に、イケメンや金持ちで自分に自信があっても、自慢話ばかりなどして、余裕がない奴と思われれば、気持ち悪い奴として女性から印象をもたれます。
自信と余裕は、バランスなんですね。
自分に自信を持ちましょう。自分を過度にアピールすることも必要ありません。
自信を持って女性とコミュニケーションをし、余裕を持って女性に接してあげてください。
第2位:モテないのは自分のせいじゃないと思っている
非モテは自分がモテないことはよくわかっています。事実としてモテていないのですからそこは認めているんだと思います。
ただ、なぜモテないのか?という問いに対しては、「自分は悪くない。周りが悪い。」とどこかで思っているんじゃないでしょうか。
例えば先に出てきた「結局、顔がいいやつがモテる」という言葉。これもどこか、「自分のせいじゃない」というニュアンスが伝わってきませんか?間接的に、産んだ親が悪い、時代が悪い、みたいな。
まずはモテないのは自分のせいということを強く認識しましょう。
モテるには整形も入りませんし、金持ちになる必要もありません。
モテないのは自分の言葉や行動に原因があるのです。
あなたの日常のふるまいが裏目に出ているのです。あなたはモテにとって正しいと思っていることがあっても、それは間違っている可能性が高いのです。
何が間違っているのか、それは人それぞれでしょうから一概には言えませんが、このブログを読んで自分にも思い当たる節を感じたら実践してみましょう。
それと!このブログではお悩み相談も受けておりますので気軽にお問い合わせいただければ相談にのりますよ!
第1位:たくさん喋ればコミュ力が高いと思っている
皆さんコミュニケーション能力ってなんだかわかりますか?
「社会人はコミュニケーション能力が大切」なんて言われたりしますが、学生や社会人経験が乏しいとこの言葉の意味を履き違えている人が多くいるなぁと見受けられます。
コミュニケーション能力は楽しくおしゃべりする能力ではありません。相手が考えていることを正しく受け取り、自分が考えていることを正しく伝える能力です。言葉数は問題ではありません。
これと同じように、女性とのコミュニケーションも言葉数が大切と思っていませんか?
多く話せればうまくコミュニケーション取れた!と一憂している。
女性とのコミュニケーション能力は言葉数ではありません。どちらかというと、
「どれだけ女性に話させたか」
という指標が女性とのコミュニケーション能力です。
間違えないでください。あなたがどれだけ話せたか、ではありません。
女性は自分の話をするのが好きなのです。あなたの話が聞きたいわけではありません。聞いて欲しいのです。
女性は話を聞いてもらえる、あるいは話を引き出してくれる男性を居心地が良いと感じます。
「あなたといるとついついお話ししちゃう」
こんな風に言われるようにコミュニケーションという概念を見直しましょう。
コメント